2011/06/30

Firelandsの歩き方


久しぶりの大型パッチ4.2がやってきました。新レイド攻略に向けて、このパッチで追加された要素の中で特にPvEエンドコンテンツに関わるものを解説しようと思います。特に新しいデイリークエストが今までとはかなり違う感じなので戸惑う人が多いみたいです。

1. 新レイドの追加
ボスが7体いる新レイドが追加されたようです(詳細不明!)
難易度的には従来のレイドをクリアしたことが前提となっているので、全員がiLevel 359程度の装備で固めていることが前提になると思われます。
また恒例ですが、BHにも新しいボスが追加されるようです。

2. JPで買えるギアの変更
従来VPでしか買えなかったギアがJPで購入できるようになりました、これによってiLevel 359のBack, Boots, Ring, Relic, Trinket, Hand,  Leg, Chest がJPだけで揃います。
ただしBootsはBoEなのでAHやギルド内のJPがあまってる人から購入可能で、Backも新クエストを進めていくとDPS用Epic品がもらえるみたいなので優先度は低いです。Bootsが欲しい人はギルドチャットで声をかければ売ってくれる人は沢山いると思います。

その一方で Head, Neck, Shoulder, Wrist, Wand, Weapon, Shield, Waist, RingとTrinketの2個目と、JPだけでは揃わないものもかなりあるので、これらは別の手段でそろえる必要があります。
現在のところ、まだまだ装備の揃ってない人のために旧レイドにいったり、ZA/ZGでiLevel 353の装備を集めたりしますので、積極的にご参加を。Repをあげたりしてもいいですね。

DPSの場合は、Honorで前シーズンのArena武器が買えるようになったので、これでも充分通用すると思います。JPがあまって仕方ない場合はJP => Honorに変換してこれを買ってもいいかも。

3. VPの入手
VPは、従来どおりランダムヒロイックのクリア時と、新レイドのボス撃破時に加えて、旧レイドのハードモードボス撃破時にもらえます。
このことから、新レイドの難易度は旧レイドのハードモードに近いものだと思われます。

4. デイリークエストの追加
Mount Hyjalに新しいデイリークエストが追加されました。このデイリークエストを進めてMarks of the World Treeを貯めていくことで、クエストのステージが進み、少しずついいギアや新レシピが買えるようになります。一日でまとめて進めることはできないので、毎日こつこつとやりましょう。今までと違ってトークンと何かを交換するわけではなく、トークンの数にあわせて、お金で買えるものが段々増えていくみたいです。

ただし、このクエストを行うにはMount Hyjalの従来のクエストを最後の方までやっておく必要があるので、あまりクエをやってない人は、まずHyjalのクエストをぷちぷちと潰していきましょう。

5. Firelands導入クエスト
首都で受けられるクエストをスタートポイントにしたとても長いチェインクエストです。とても凝っている上に、最後までクリアするといいものがもらえるので是非やりましょう!比較的ややこしいクエストなのでわかんない時はギルドの人に聞くといいかも。

6.新Rep Avengers of Hyjal
新レイドの攻略とデイリークエストの後半戦で少しずつ貯まっていくようです。かなり強いアイテムが買えるようになりますが、まだまだ先の話だと思われます。これもこつこつと進めましょう。

2011/06/28

パッチ4.2のDPSランキング

http://simulationcraft.org/420/Raid_T12H.html
http://simulationcraft.org/410/Raid_T11_372.html

T12
 

T11
 

SimulationCraftのサイトで、パッチ4.2&T12 4セットでの
DPSsimulation結果が出てますね。
ボスが、パッチワークタイプなので、移動が多いとかわっ
てくると思いますが、パッチ4.1&T11 4セットの結果と比
べるとなかなかおもしろいことになってます。

ついにEnhShmの時代が来ちゃいますかね。

個人的ゲーマーマウス比較。


「Razer naga epic」「Logicool G700」「Cataclysm mouse」比較

全体的なデザイン

[Naga Epic]
かっこいい! ボタンのカチカチ感が気持ちいい。充電台も重量が
有り高級な感じがする。右サイドのカバーが変更できるのだが、
このギミックがとてもすばらしく、被せ持ちから掴み持ちまでカバー
でき使い勝手を向上させている。

[G700]
Logicoolらしい人間工学なデザイン。無線のレシーバも小さくマウス
の中にしまえるので、持ち運びに便利。バッテリーも、エネループを
使用しているため、急な電池切れにも対応可能。

[Cataclysm mouse]
WoWにどっぷりつかってる人にはいいかも?
有線のみだが、ケーブルが固くて引っかかるようなことは無い。
ただ、日本人にはマウス自体がでかいかも。

ボタンレイアウト

[Naga Epic]
ご存じの通り左サイドにテンキーがあるイメージで強引な感じがとても
するが、意外と使い勝手は悪くない。ただ、一番奥と一番手前の合計
6個のボタンは押しにくいかも。それ以外は、可も無く不可も無いがチ
ルトが無いのが残念。

[G700]
左サイドに4つのボタンがあり、経常的にも割と押しやすい。
左クリックのところに3つボタンが付いているが、これは意識して押さな
いと押しにくい。チルトもあり。

[Cataclysm mouse]
全体的なボタン配置は、かなり考えられている。押し間違いもしにくい
配置なのだがマウス自体が大きく、すべてのボタンが押しにくい・・・。
チルトは無いが、ホイールの横にそれに該当するボタン有り。

ソフトウェア

[Naga Epic]
全ボタンに好きなキーを割り当て可能。
アプリ毎のプロファイルを作ることができるので、アプリ毎の割り当て
やDPIの設定が可能だが、自動切り替えの動きがいまいちで使い勝
手がわるい。具体的には、指定アプリには、自動で切り替るのだが、
そのアプリからフォーカスが外れてもデフォルト
のプロファイルに切り替らないので、ゲーム中にブラウザで調べ物す
るときなど結構不便。

[G700]
全ボタンに好きなキーを割り当て可能。
複数プロファイルの作成や、アプリケーション毎のキー割り当て可能。
指定アプリ以外は、デフォルトのキー割り当てになるので、いろいろ
アプリを切り替える人にはお勧め。

[Cataclysm mouse]
全ボタンに好きなキーを割り当て可能。使っていた当時のソフトでは
プロファイルなどが作成できず、ほんとにWoW専用な感じ。
他ボタンをいろんなアプリで有効活用したい人には、使い勝手悪いかも。

総評

個人的には、現時点では「G700≧Naga Epic>Cataclysm mouse」。

[Naga Epic]
ソフト面での使い勝手が良くなれば再度使おうと思う。

[G700]
使い慣れたLogicoolってのもあるが、やはり使いやすい。
デザインは、MX-Revolutionが最強だと思う。

[Cataclysm mouse]
大きさと、ソフト面が・・・。
手が大きく、アプリ毎にマウスのボタンを割り当てない人であれば
問題なく運用可能だと思う。

2011/06/16

2011/06/08

Ulduarのあの人に会いに!


実装当時は難しくてチャレンジできなかったあの人にAchieve取得がてら
会ってきましたよっと。
さすがに、85だと楽勝でした・・・。